田舎の都市のお一人通信

一人暮らしは田舎の都市がオススメ

ようやく白粥   6/18 土曜   朝

無印の炊飯器で、初めてお粥モードを使った。

無洗米と水を入れてタイマー炊飯。

美味しく炊けた❗️😊

この為だけに買い替えたと言ってもいいんだもんなぁ。

f:id:yakushi252:20220618082445j:image

甘いだし巻き卵、インゲンの胡麻和え、梅干し、韓国海苔、白粥

0,5合炊くと、二人前のお粥が出来上がる。

残り半分をどう保存するかが、今後の課題。

真空パック機で、あまり脱気せずにシールするのはやってみた。

保存性はいいけど、ダッキー(真空パック機)の脱気ノズルが詰まるのが難点😓

一回一回掃除するのは面倒だ😔

そこで、今回は『ご飯保存容器』で冷凍してみる事にした。

f:id:yakushi252:20220618084256j:image

『キチンとさん』の保存容器。

中に蒸篭の役割の部品が有るけど、今回は外した。

温める時、ちょっと水を入れるといいかも。

今は似たタイプの物が100円ショップでも売ってるらしい。

これは(小)のタイプで350円。

今はサイトによって凄く安く出てる所も有る。ショックだぁ😞