またやってしまった😓
何をしたかと言うと、おにぎり食べたさに『ご飯』を炊いた。
もう冷凍庫ご飯でパンパンなのに😵
お米が美味しい時期はダメだよねぇ。
茎わかめとヒジキのおにぎり、海寳漬け、塩きゅうり
キノコ汁。
キノコ汁は冷凍して置いた『キノコミックス』
おにぎりの中身は消化してしまいたい常備菜2種。
これに卵焼きかなんかをプラスすれば、紅葉狩りのお弁当になるところだけど、
今日はあいにくの曇り。
気分だけ野立て風にして、ベランダで食べた。
川べりの桜の葉が紅葉し始めている。
天気が良ければ川の分岐に有る灯籠のベンチに行くのも悪く無い。
この籠は氷見の『くまなし』という道の駅に売っている、地元のお爺さんの手作り。
二つ持ってるけど、微妙に大きさが違う。
だから値段も¥1500だったり、¥1200だったり、あるいはそれより安い時も有る。
ある意味『時価』だ(笑)
あの辺りは昔からの竹細工どころだそうだ。
家で使っている籠の半分は氷見、半分は戸隠。
雪が来るまで後2ヶ月。
一度は綺麗な紅葉が観たいもんだね😔