魚の入らない超のつく簡単散らし寿司。
魚の代わりに入れたのは『カマボコ』😊
炊いて置いた昆布入りのご飯と、自家製の減塩すし酢で食べたい時に即出来る。
炒り卵、きゅうり、カマボコ。トッピングに『イクラ』海苔。ほうれん草の味噌汁。
カマボコが無くてもいいけど、『かにかま』だと色がキレイだよね。
実は本来なら鮭を入れる『鮭と卵のお寿司』
炒り卵は甘めの出汁味、きゅうりは薄塩の塩揉み。
ご飯は『つや姫』
これでストック分が終わったので、午後からまたご飯を炊く。
今日の様に疲れた時は『酢飯』がお決まり。
これくらいの材料でも結構お寿司になるのよね✌️