何にもせずに寝ているつもりだったけど、週末の論語塾のための資料を作った。
『仮名論語』の全ての章句を読んで、今回の説明に必要な所を書き出す。
論語は地続きと言うか、一つの言葉の中にその他の章句を包含する物が多い。
やり出すとキリが無くて、逆に説明が煩雑になってしまうので、そこから絞り込む。
とりあえず、第1稿?は上がった✌️
和風ザル中華。
添付されている出汁が濃い。
あと2食あるけど、麺だけ活かしてぶっかけ冷やし中華にでもしないと。
近頃、焼きそばや、生麺のラーメンを買っても添付されたスープを使う事が無くなった。
次からは『麺』だけ買う事にしよう。
なんかに使えるかもと思いながら取って有るスープ、タレ、ダシの袋が冷蔵庫に溢れてる。
結局使わないだろうに貧乏性と言うか😓
せいぜい卵豆腐のタレを卵焼きの時に使う程度だものね。
ニラもやし炒め、自家製えのきナメコ乗せやっこ豆腐。鮎飯。
大きなお茶碗だけど、食べたのは半分。
パソコンの横で肩身狭く食べた(笑)
資料と本と、パソコンに机は占拠されてる。
一日中どこにも出ずにいたけど、まだちょっと不調😔
もう寝ます。明日は回復するかなぁ。