結局『インスタントラーメン』になった。
夜中、ラーメンが頭の中にチラチラと現れて、でもさすがに朝からは・・と思って、昼まで我慢。
満を持しての『本店の味』これってローカルブランドだったのね。
名古屋圏の味?
胡椒たっぷり。
食べたいと思って食べるのってやっぱ美味しいよね😊
考えてみたら家には大きなブランドのモノがあまり無い。
イトメンのチャンポン麺、スガキヤ本店の味、エースコックのワンタン麺。(これはまだメジャー?)
一頃はシロクマとか熊注意報とか北海道モノにハマっていた。
旅行に行くと、普通はご当地お菓子を買うんだろうけど、甘いものが苦手の私はインスタントラーメンとかご当地調味料を買う事が多い。
だから東京に行っても、行くのは大体多国籍や、各地の食材や珍しい食べ物が買える所。
一度ゆっくり東京中の『アンテナショツプ』巡りをしたいものだ。
でも、デパートの物産展などには魅力を感じない。
今も『大北海道展』とかやってるけど、行きたいとは思はない。
なんか、匂いが違うというか・・。偏屈者だよね〜(笑)