除細動器を入れた所の抜糸代わりの養生テープを取った。
もう何て言うか、あんまりにも綺麗な傷跡‼️(笑)
腫れてもいないし、赤くもなっていなくて、遠くから見たら傷跡も分からない?くらい。
今更ながらに自分の蘇生能力にビックリだ😱❗️
つくづく心臓以外は丈夫に出来てるなぁ😵
牛肉のオイスター炒め、かぶの煮物、インゲンの磯和え、ご飯、りんご。
お昼が肉って事は夜は魚系?
以前の写真だとエビが乗ってたから、それか?😊
今日のインゲンは美味しかった。
これも根強い『冷凍野菜』のお惣菜。
三月は様々な申請書類の提出期限が有る。
たくさん頼んで置いた物の一部が『文書交付窓口』に来ていると連絡があった。
今回の物は『特定疾患』の継続申請書。
身体障害者手帳の認定は『県』だけど、これは『国』が認定するもので、認定された『特定の疾患』に限り、(私は特発性心筋症)全国的に補助が受けられる。
診療とそれに関わる薬が対象。
その他の病気、例えばインフルエンザとか怪我とかは補助されない。
三月半ばまでの申請だけど、各地の保健所はコロナで大変らしく、新しい用紙が届くのには2ヶ月程遅れると書いて有った。
まぁ、国と言っても県が事務を代行してるから、一週間以上コロナが一人も出ていない富山県では、そんな事は無いだろうけどね。😊