全くテレビを見ない日が結構有る事に近頃気付いた。
先ず、ワイドショー系は前からあんまり見ないけど、ドラマも見ないのでほとんど見る物が無い。
元々お笑い番組は全く見ないし。
と言うことは、今のテレビって、主にこの三つで成り立ってる?😱
せいぜい見るのはNHK BSと、サラメシとかドキュメント72Hとか後は『とうちゃこ』の再放送。
でもコレもオンデマンドで見たりもするから。
キャベツと大豆の和え物、ご飯、ほうれん草の味噌汁、キウイ、牛乳。
この『和え物』が・・😔
全くと言っていいほど味が無い。
もしかして大きなボールで混ぜていて、一番混ざって無い所が来た?
そうなると、コレ。
きっとお昼ご飯が美味しいよね(笑)
こんなんじゃ血糖値上がるわけ無いよね😵
確実に栄養足りてないでしょ。
病院の敷地に大きな建物を建ててるのを聞いて見たら、『給食設備』を作ってるんだそうだ。
なんか働き方改革で、大きな冷凍施設を設けて、早朝出勤とかの解消に備えるとか。
それで、働き方改革と同時に『情け無い朝ごはん問題』が解決するといいね。
非常時対応でも有るそうだ。
この間の雪の時は、材料が届かず悲惨だったもんな😓
しばらく暖冬だったから、駐車場の必要性より給食設施設の方が高かったって事かな。