『かもめ食堂』で、サチエさんが「おにぎりは日本人のソウルフードでしょ?」と言うセリフが有る。
近頃はコンビニでも簡単に手に入る、『日本のファストフード』
白トロロと黒トロロのオニギリ。
大根、ニンジン、蓮根のキンピラ。キュウリ漬け。里芋の味噌汁。
キンピラは最後に酢を入れる。
『昨日何食べた?』でも書いてるけど、蓮根のキンピラは最後に『酢』を少し入れると味が締まる✌️
甘塩っぱいだけだとボケた感じになるけど、これは『蓮根』だけかも。
ゴボウだとちょっと違う。
『オニギリ』を作る時は一からご飯を炊く。
残りご飯や冷凍で作る事はほとんど無い。
私にとって、オニギリは立派な一つの料理。
炊きたてを握るから美味しい。
その力は冷めた時に威力を発揮する。
昔、電子レンジなんかが無い時は、お弁当のご飯は常に炊きたてだった。
冷たくなっていてもあのオニギリは美味しかった。
もっとも遠足に『オニギリ』って子はあの当時いなかった。
ほとんどが『海苔巻き』それも気合の入った海苔巻きだった‼️(笑)
遠足、運動会は海苔巻き‼️😊✌️
そういう意味では、海苔巻きも『ソウルフード』かも。