今日は亡くなった母の誕生日。
記念日と一緒の日なので忘れようも無い(笑)
父の誕生日は7月だけど、日は『あやしい』何日だった?
父、陰薄いったら(笑)
後で外出して花を買ってくる事にしよう。
そして今日の晩御飯は『タケノコご飯』この日の定番だ。
でも問題が😔
体重がちょっと増えてる。
これは・・食べすぎか?それとも不調によるものか?
初心貫徹、いくらと梅のオニギリ。
ふわふわに柔らかく握ったので、食べやすいようにぐるりと海苔を巻いた。
華麩の味噌汁。これも『宮田』のお麩。
『いくら』は自家製、梅は福井梅の7%梅。
ご飯には塩を付けない。
昨日、一昨日、一昨々日と確実に炭水化物率は高かった。
ちょっと量も多かった。
それを考えると、今日の『タケノコご飯』は炊飯器じゃ無く、また釜飯で炊かないと食べすぎるよね。
大好物なだけに悩ましい😓
実家の有る町の裏山は赤土で、えぐみの無い美味しい筍が採れる。
季節になるとあちこちから大量に貰う。
毎日の様に筍料理だったのは『食費の節約』もあったのかも?
おこめの量が少なくて済む(笑)
タケノコは故郷の味。
作らないという選択肢は無いのが『食いしん坊』の私だね✌️😊