ここに来て不安定な空が続いている。
結局全く降らずには終わらないという事なのか。
雨の降り方が『熱帯地方』の様になって来ている所が増えて、何度も同じ被害が出ている。
そのうち家を建てる時も『高床式』にしなきゃいけなくなるかも。
長野なんかでは、積雪で出入り出来ない事を想定して、二階が玄関という建て方も見かける。
自然と付き合って生きるってそう言う事なのかな。
『即して生きる』日本はまだ自然に対してだけくらいだけど、世界には理不尽な暮らしでも生きている人がたくさんいるんだよね。😔
今の自分の暮らしに感謝。
シラスと塩昆布のホットサンド
せんキャベツとシラス、塩昆布のホットサンドは大好きな組み合わせ。
私にとってホットサンドはパン版のおにぎりってとこ。
パンは八枚切りを、2枚ずつ組みにして冷凍してある。
キャベツを入れると蒸されて、パンは柔らかく上がる。
オニオンスライスとサーモンや、ローストビーフも好きな組み合わせ。
鶏ハムや蒸し鶏、トンカツやコロッケもいいし、簡単なところでは冷凍のお弁当用に売っている『焼きそば』や『スパゲティ』なんかを入れても。(5割引で買ってある✌️)
この器械は三代目。いやバウルーから数えたら4台目。
この時のパンは主張のある味よりも普通の食パンがいい。
今週は日曜まで雨の予報。今は曇りで涼しい。
家で出来る事を片付けよう。