夢を見た。
実家の片付けをしてる夢。
なぜか亡くなった母や、叔母達が(母の姉と妹。二人とも同じ病気で亡くなってる)いた。
生きてる人が一人も出て来ない夢😱怖!
何かあると関連した夢を見る。頭でずっと考えているんだろうね。
何とか解決しようとするらしい。
夢の中で解決してもしょうがないのにね(笑)
心配性なのか、楽天的なのか?
多分、物や人や事柄に執着が無いのは、気にしてずっと考えてしまう性格だから、逆に考え無いようにしようとする自己防衛なんだろうね。
仕事を辞めて(辞めると決めて)から仕事関係の夢を見なくなった。
一つ引っかかると、無意識のように感じていても、意識の中でもずっと考えているんだろう。
トゲが刺さったみたいに。
『感受性』が強いと良く言われて来たけど、こう言う事か。
今更分かってもちょっと遅いけどね😔
ホタテ粥
ナムル三品と近江牛、ワラビの味噌漬け
お粥は好きで良く炊く。二人の時は炊飯器で米から炊いたけど、それだと多くて今は食べ切れない。
これは冷凍100gのご飯をお粥にした物。
ニンジンのナムルは砂糖を少し入れてある。他の物が辛いので箸休め的な位置付け。
タンパク質はこの前作った肉そばのもの。
実は夢に母が出てきたのは初めて。
叔母も大好きな伯母も初めての出演?だった。
今バタバタすると、この仲間になるよって事か?
それはそれで怖い夢だけど、良い夢でも有るのかも。
まぁいい風に考えよう😊